<私たちは茨城県稲敷市にて特別栽培米を生産している農業生産法人です>
『顔の見えるお米』
お子様からお年寄りまで安心して食べて頂けるお米を生産しています。
私たちは茨城県稲敷市で先代・先々代さらにそのずっと前の代から数えると200年以上代々米作りを行ってきた農家です。その長い歴史の中で病害虫・自然災害・米価の急変など自分たちの力だけではどうにもならないことはたくさんありました。また、近年では農業機械の高額化、各種資材の高騰。それに比べお米の価格は昔と比べ安くなってしまい、米作りを辞めてしまう農家も増えてきているのが現状です。
しかし、私たちは米作りを辞めることはありません。
長年大切にしてきた田んぼ。ともに農作業をする仲間。そして何より「美味しい」と言って私たちのお米を食べていただくお客様のためにこれからも米作りを続けていきます。
米作りをずっと続けていくために小さな規模ではありますが、私たちの家族事業である農家を法人化し、経営の安定を図り、高品質なお米を皆様にお届けできる環境を2017年に作りました。
そして2019年にはより多くのお客様に私たちのお米を食べて頂くためネット販売も開始することにしました。しかし、ネット販売を始める際に一つだけ不安だったことがあります。
「ネットでは顔が見えない」ということです。
私たちはこれまで長年お付き合いいただいているお客様やその方からのご紹介のみで販売をしてきた経緯があります。ありがたいことに毎年新米の時期になると、遠方からわざわざお米を買いに来て下さるお客様もいらっしゃいますし、私たちのお米を20年以上食べて頂いている個人のお客様もたくさんいらっしゃいます。
自信をもって生産している特別栽培米ですので、どこに出しても恥ずかしくないお米ですが、ネットで購入されるお客様からすると…
「自分の身体の元になるものを誰が作ったかわからないようでは安心して食べられない」
と言われてしまうのではないかと心配でした。
そこで『顔の見えるお米』とするためHPの製作やSNSでの活動報告など、ネット販売だからこそネットの力を使って私たちの米作りへの姿勢・考え方・作業風景を見て頂くことにしました。
まだまだ不慣れなネット活用ですが、すべてはお客様に安心して食べて頂くためにこれからも情報発信をしていきます。
これからも『顔の見えるお米』を生産してまいりますのでぜひ一度ご賞味ください!
https://agriinashiki.jp